お取引を希望されるお客様へ

アグロオーガニックジャパン 楽農園芸研究家 高島ブログ





当社がすすめるAOJ農法にバイオノ有機が採用されました

バイオノ有機は天然原料だけで作られた100%有機質肥料です

魚粕を作る時にできるにできる魚肉エキスを濃縮して米ぬかを加えて固めたものです

肥効がボカシ肥料より良く効きます

やりすぎてもほとんど差支えありません

ちょっとにおいがキツイデスガ・・・・・・・・

効果はバツグンです

今後AOJ農法で使う肥料や

アグロオーガニックジャパンがお薦めする資材など

ネットで購入出来る様只今準備中です

今しばらくお待ちください


2011年10月12日


Posted by 農園芸研究家 at 18:45 │コメント( 0 )
face03







帰って来たら何やらお届けものだぞー

開けてみたら元美人秘書から来年の手帳が届きました

毎年毎年10月になるとその年人気の手帳が届きますface02

もう12年も毎年届くのには脱帽です

今年はクオバティス(QUOBADIS)のタイム&ライフでした

この手帳が届くと来年も頑張ろうと毎年思います
(でも私に贈った手帳に自分の誕生日を書くのはヤメマショウface03
もう今年もあとわずか
やり残しのない様2011ラストスパートですなー・・・・・・・・・・・・・・

元美人秘書だと誤解されるので
昔美人だった秘書さん・・・・・・ありがとうface03
2011年10月12日


Posted by 農園芸研究家 at 00:39 │コメント( 0 )
今日は朝から名古屋ですtrain

尊敬する前田社長さんの会社に遊びに?

いやいや勉強に行ってきましたface02

前々からご紹介いただいてた商品

土の環境改善サプリメント ソイルキャッチを当社でも取り扱いいたしますよ~






特徴としては
・土壌環境改善で連作に強くなる
・根張りがよくなり夏バテ・病気に強くなる
・野菜、果実の品質アップ
・保肥力アップで経済的
・実付、花付がよくなる

以上が主な特徴です

サンプルを頂いてますのでテストしてみます

自分で使ってみてその商品の良さを消費者の方々に伝えていきたいと思いますniko

2011年10月11日


Posted by 農園芸研究家 at 20:07 │コメント( 0 )




最近いろんな園芸店に行くと、いろんな土壌改良材が売られております

世の中は土壌改良材だらけですなーniko

今回載せた画像は

商品名 再生強化材 スタミナです

何じゃこの商品と思い

説明を読んでみるとヤシガラ炭が入っていると書いてあるぞー

何かセンス悪そうな袋だが・・・・・・・・・・・

使ってみたらコレマタ最高のききめです

今まで使った土壌改良材で一番よかったかもかも

何でも見かけじゃないねーicon14

中身だねー

当社でも販売検討中(もちろんパッケージは素敵にね)お楽しみにface02
2011年10月11日


Posted by 農園芸研究家 at 18:03 │コメント( 0 )




有機質土壌改良材

サラブレッド   名馬の堆肥 40Lが入荷

JRA栗東トレーニングセンターの馬房で使用された敷藁と馬糞

を使用している

通気性・排水性・保水性に優れており肥料もちがバツグンです

根張りもよくなります

バラの堆肥には最高ですよniko
2011年10月10日


Posted by 農園芸研究家 at 22:19 │コメント( 0 )


ユズコショウが今ブームです

ピリッと辛く独特の香りが何とも言えない果樹です

今、巷では(ユズコショウ)がブームです

トウガラシとユズの皮を混ぜたものがユズコショウです

九州地方の家庭的な調味料ですが最近知名度は全国区です

当社アグロファームでは

長崎のダイヤモンドファームさんに作っていただき

店頭にて販売しております

ちなみに私は焼き鳥や塩、コショウしてフライパンで焼いただけの鶏肉によく合います

こんにゃくや豆腐のようなさっぱりしたものもおいしかったです

私は毎日料理しますので

ユズコショウは大変便利な調味料です

今後アグロファームを使った料理もご紹介します
2011年10月09日


Posted by 農園芸研究家 at 22:34 │コメント( 0 )




オリジナル
活性炭入り・牛ふん完熟醗酵堆肥40L
さらさら堆肥
ホームセンターアグロで好評発売中です

特徴
牛ふんに、日本酒の酵母、ミネラル分を多く含んだ活性炭とコーヒー粕等を混合し
醗酵させた特別な完熟肥料です
豊富な微生物により、土壌の物理性・化学性を改善し、作物の生育にとって好条件の土壌をつくる
ことが出来ます

使用方法
(元肥)
植え付け5~7日前に1坪当たり500g~700gを葉や茎になるべくかからない様に株元からはなし
与えてください

価格も398円と安く販売しております

牛フン堆肥使っている方
さらさら堆肥を1度使ってみてください



2011年10月09日


Posted by 農園芸研究家 at 00:41 │コメント( 0 )

 





アグロオーガニックジャパン取扱のヒカリ有機(20K)


農業用肥料ですが農業に良い肥料は質もよく栄養バランスが整っております


アグロオーガニックジャパンでは家庭菜園でも使えるヒカリ有機(1.3K)を発売いたしました

ホームセンターアグロ各店舗にて好評発売中です

花にも野菜にも使用可能です

ヒカリ有機は
即効性と遅効性を兼ね備えております
土の表面にふりかけるだけでOK
完熟堆肥なのでいつあげても大丈夫
窒素・リン・カリがバランスよく含まれております
土壌微生物や土壌環境を整えます

ヒカリ有機を使って安心で健康な有機野菜をお楽しみください

商品名はアグロ有機菜園シリーズ 野菜の肥料です
2011年10月09日


Posted by 農園芸研究家 at 00:17 │コメント( 0 )
朝日放送の大改造・劇的ビフォアーアフターでおなじみの

TVチャンピオン・ガーデン王、ガーデンデザイナー金井 良一さんが

アグロガーデン神戸駒ヶ林店に来店されました

お庭作りについていろんなお話が聞けて

大変勉強になりました

今度は金井さんとお庭を作ってみたいです

金井さん又遊びに来てくださいなーface02

2011年10月08日


Posted by 農園芸研究家 at 21:07 │コメント( 0 )




 アグロオーガニックジャパン・・・・・・オリジナル有機液肥(オーガニック)

  近日発売決定

覚悟してください
       たぶんもう他の液肥は使えません

この有機液肥~オーガニックは効き目が速やかでかつ穏やか

ついついやりすぎても根に障害がありません

有機栽培でコクのある美味しい野菜を育てましょう

ホームセンターアグロ各店舗にて発売予定ですyotsuba










2011年10月08日


Posted by 農園芸研究家 at 00:04 │コメント( 0 )
岐阜県にあるバーク堆肥の製造工場に見学に行ってきました。

自然応用科学株式会社の岐阜第一工場です。


工程1(粉砕)





公園の街路樹や森林を伐採したときに出る枝や葉を集めて専用機械で粉砕する

工程2(醗酵1)



粉砕物を積み上げて最初の醗酵
このまま積み上げておくと自然に醗酵が始まり7から8カ月寝かせます



初期醗酵が終わったらバーク堆肥工場へ運びます。

工程3(混合)







先ほどの初期熟成が終わった原料に杉皮を混ぜて水分量を調整。
混合物を積み上げた山から温度が上がって醗酵して湯気が出ています。

工程4(選別)



次はフルラインゾーンへ。
ここで磁気によりバークから金属物を取り除いてメッシュに通し原料をキレイにする。

工程5(醗酵2)



本醗酵に入りピットと呼ばれる所に原料を積み上げ日付ごとに醗酵温度を管理しながら3カ月寝かせます。
原料の温度は上下を繰り返し最高80度まで上がり高温でしっかり熟成します。
3か月たち温度が安定したところでバーク堆肥が出来上がります。

当社でバーク堆肥の新商品開発打ち合わせの為、自然応用科学にお邪魔いたしました。
あまりにも手間のかかる作業に驚きです。
手間をかけた商品は質も大変よかったです。
新商品アグロオーガニックジャパンオリジナル 
金の堆肥(仮称)
発売お楽しみにー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(画像使用自然応用科学了承)
2011年10月06日



Posted by 農園芸研究家 at 23:29 工場見学 コメント( 0 )
農園芸研究家の髙島です。

今日は私がおすすめする土壌の治療剤・植物用バイオ製剤(アクアリフト1300L)についてです。
製品特徴
・定着性、安定性、増殖性に優れたバイオ製剤
・通気性が悪い土壌、肥料過多、バクテリアバランスを失ったり、細菌による病害、又連作障害をおこしてる土壌の改善
・有害物や硫化物を分解し微生物環境を整え通気性の良い団粒状の柔らかい土へ改善
などなど、
たいへん優れた商品です(私の愛用品です)。



アグロオーガニックジャパンではアクアリフト1300Lの販売を予定いたしております。
又アクアリフト1300Lを使用したオリジナル堆肥を開発しております。

本日は私が愛するアクアリフト1300Lのご紹介でした。
2011年10月06日



Posted by 農園芸研究家 at 21:47 おすすめ製品 コメント( 0 )
農園芸研究家ブログをオープンいたします。
今後は農園芸について様々な情報を配信してまいりますので、ぜひご覧ください。



2011年10月04日



Posted by 農園芸研究家 at 14:52 お知らせ コメント( 0 )

▲ページの上部へ