お取引を希望されるお客様へ

アグロオーガニックジャパン 楽農園芸研究家 高島ブログ





今日は栗を頂いたので

栗ご飯にしてみましたface02

栗ご飯は女性や子供には喜ばれますが、男性は栗ご飯はあんまり食べませんね

理由は味付けかもね

今回は昆布だしに酒・みりん・薄口しょうゆ・塩で味付けしやした

しょうゆ味にしたらなかなかいい感じです

他のおかずともよく合い男性向き栗ご飯の出来上がり

アグロファームでも栗がたまーにでるよ

お試しあれgourmet
2011年10月31日


Posted by 農園芸研究家 at 23:51 │コメント( 0 )




本日常陸化工(株)アグリ事業部さんより

丹精耕土バイタルリキッド500ml
テクノハーベスト液肥A液1000ml
テクノハーベスト液肥B液1000ml

特にテクノハーベスト液肥が気になります

肥料成分の効果を最大限に発揮するために、溶解特性の異なる成分が2つに分かれていました。

理由としては

肥料成分を全て加えて1つの濃縮液肥を作りますと、鉄・マンガン・リン酸・カルシウム・マグネシウムなどが不溶性

となり植物が吸収できない

A液(窒素・リン酸・カリ・マグネシウムを配合)
B液(カルシウム・カリウム・マグネシウムを配合)

分けることで効果が失われることなく濃縮液肥を保存可能にしたものです

すなわち作物に応じた肥料成分を配合できるという

今までにない新コンセプト肥料です

明日から実験いたします・・・・・・・・・・・結果お楽しみに・・・・face03
2011年10月31日


Posted by 農園芸研究家 at 21:20 │コメント( 0 )





ドイツで生まれた本格ガーデニングツール

WOLF GARTEN

私も愛用しているドイツガーデニングツールの老舗ウルフガルテン

ドイツのデザイン賞であるPLUS/AWARDを受賞したことでも知られています

このたびアグロガーデン龍野店にウルフガルテンコーナーが出来ましたよface02

良いものはみんなに伝えたい

無理やり導入致しましたface03

1度使ったら他のものは使えません

おしゃれなデザインと質の良さは感動です

アグロファームがある

アグロガーデン龍野店にWOLF GARTEN見に来てねkabinkusa
2011年10月30日


Posted by 農園芸研究家 at 22:53 │コメント( 0 )




京都バイオグリーンさんが販売する
Aruvi Shutのサンプルイタダキマシタ

環境と人に優しい
除菌・消臭効果に優れた水です

用途は
調理器具・手指洗浄・施設内の清拭・医療器具・生ごみ・ペット等の防菌消臭・農業施設内除菌など
用途は幅広い

我が家のたばこ臭いお部屋もすぐに消臭されましたよ

なかなかの優れモノ

感動・感動

うわさでは植物のうどんこ病にも効くとか

これ1本でいろいろ効果があります

冬のインフルエンザ予防にもいいかなniko

自分で使っていいものはついつい

薦めたくなりますなーface03

2011年10月30日


Posted by 農園芸研究家 at 22:01 │コメント( 0 )


有機肥料 コーヒーバイオを製造している
いこらジャーナルさんにお邪魔しました。(和歌山)

コーヒーバイオはコーヒー粕に有用微生物群を大量に含ませた画期的な有機資材です

栄養素やミネラル分を作物によって吸収された土の再生を行う目的に使います

作物は自分が育ちやすいように、自分に合った微生物を根の周囲に集めます。

そのため、次の作物を栽培する時に、その環境を元に戻す必要があります

有機微生物群で構成されたコーヒーバイオは有機物や残留している肥料分を分解し、次の栄養素を吸収しやすく

する優れモノです。

微生物の種類や量を復元して元気な土にする効果もあります

又バイオの力で元気な植物を育て病害虫に負けないおいしい野菜が育ちます。

いこらジャーナルさんに今回工場見学したたいへん勉強になりました。

当社も質のよい堆肥作りに全力をあげます。





2011年10月30日


Posted by 農園芸研究家 at 21:15 │コメント( 0 )




広州交易会

新商品・オリジナル商品がいっぱい発見

内容は残念ながら秘密face03

今後入荷情報にてご紹介します

お楽しみにhimitsu
2011年10月27日


Posted by 農園芸研究家 at 22:44 │コメント( 0 )



セントレアよりいざ広州へ






広州交易会会場入り口到着

とてつもなく大きな会場ですわ

何か見つかるといいないいなface02

3日間中国広州で新商品発見の旅です
2011年10月27日


Posted by 農園芸研究家 at 22:20 │コメント( 0 )




友達がいきなり我が家にキヤガッタicon08

しかも飯ダベターイだってさ

友は明日広島に行く宿に我が家を選択・・・・・・・はっきり言って迷惑

冷蔵庫にブロッコリーあったので

適当パスタ作成

夜食にパスタは重いぞよface07

でもなかなかうまいぞー

icon14
2011年10月22日


Posted by 農園芸研究家 at 01:13 │コメント( 0 )




バーバラ寺岡プロデュース
バーバラちょうよう湯・パラオミルキィバス

先日当社営農の逸見さんより、この入浴剤を頂きやっとやっと使ってみました。

バスタブが濃厚な乳白色になる入浴剤

天然保湿成分(パラオ白泥)で全身の汚れが浮き出てくる感じの入浴剤でした。

逸見さんによると1個500円だそうです。

肌すべすべで女の子みたいな肌になってしもたface02

ついでに会社で汚染された、やる気なくす病から汚染をまぬがれたじょniko

逸見さんいい商品紹介してくれてありがとう

きれいさっぱり今日から又頑張りますface03

もう一つは洗顔石鹸です(シーベースコーラルソープ)

泡立ちがきめ細やかで汚れを浮き出してくれそう

化粧のり良さそうface05
2011年10月22日


Posted by 農園芸研究家 at 00:21 │コメント( 0 )




明日からユズミンを日本に残して中国に出張です。

中国の広州で開催される広州交易会に参加するため26日まで不在です

ゆずみんを残して海外にいくのは

さみしいが

元気でアグロファームをよろしくねface03

只今アグロファーム龍野店では

秋の農産物が大量入荷・・・・・売り出し中です

ぜひお立ち寄りください。

秋の新米も続々入荷です・・・・・・おいしいお米は思わず笑顔がついつい出てしまいますなーface02
2011年10月21日


Posted by 農園芸研究家 at 20:49 │コメント( 0 )
神戸市垂水区にある小麦庵さんにおじゃましました

小麦庵さんは手作り・無添加・健康にこだわったパン屋さん

安心で体にやさしいパン作りにこだわり、自家製天然酵母で生地を仕込んでます

特にフランスパンは最高においしかったです








アグロファーム龍野店で小麦庵のパン近日発売です

おいしいもの・体にいいものどんどん探して

ご提案していきます・・・・・・お楽しみに
2011年10月20日


Posted by 農園芸研究家 at 10:33 │コメント( 0 )




常緑やまぼうしに
かわいらしい赤い実がたくさん、付いていました。(IFEX会場にて)
気になったので
写真撮ってみました・・・意味はなし

実つきよくかわいらしいので人だかりができていました
2011年10月19日


Posted by 農園芸研究家 at 13:19 │コメント( 0 )
我が家ににわらんがヤッテ来たface02

ガーデンタイプの

シンピジューム・・・・にわらん(秋がすみ)



お庭に植えれるシンピジューム
日本原産の地生蘭(春蘭など)・・・・・・10年の歳月をかけて改良された品種

シンピジュームと言えばお部屋で楽しむ植物だが

お庭でシンピジュームを楽しむという

新しいアイデア植物です

おもしろそうなので

我が家の玄関用に買ってみました。。。。。。。。。。。。。。。niko
2011年10月18日


Posted by 農園芸研究家 at 23:28 │コメント( 0 )


最近農家さんへ遊びに行くと土壌っ子と書かれた袋がやけに目立ちますkabinkusa
空袋を1枚頂いて製造メーカーに確認・確認
肥料説明をしっかり聞き商品に納得
しかも価格がお手ごろなこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・満足

アミノ酸入り・油粕・大豆粕入り
ボカシ有機質肥料
土壌っ子

特徴
油粕・大豆粕など有効成分の高い有機物をブレンドして発酵させたボカシ有機肥料

アミノ酸を豊富に含んでいるので色・ツヤ・味・香りの秀品を栽培することができる

含有している有機微生物によって病原菌の繁殖を抑制します

土中において有益微生物が活発に働き、土壌の団粒化を促進させますので、植物の根張りが良くなります

100%有機質で発酵させてありますので、肥あたりの心配がありません

地力増強に効果あり
野菜・果樹・花・花木・庭木・芝生などあらゆる植物に効果的です

窒素3リン酸4カリウム1

主な特徴は以上です

本日手配しましたので間もなく入荷します
2011年10月17日


Posted by 農園芸研究家 at 23:21 │コメント( 0 )




10月17日はミミちゃんの誕生日

最近出張が多くてナカナカ遊んであげられないので

いじけておりますwa064

みみちゃん今日で5歳です

誕生日プレゼントは大好物のレタス

このうさぎレタスしか野菜食べないのだ・・・・・贅沢なやつ

誕生日だからいいね・・・・・

みみちゃんこれからも仲良くしてねface02



2011年10月17日


Posted by 農園芸研究家 at 00:31 │コメント( 0 )
園芸店やホームセンターでいろんな専用土が売られている

バラの土・オリーブの土・果樹の土などいろいろ発売されてます

しかーしどの土も何だか軽すぎる

中身もほとんどかわんねーぞ

特にオリーブの土は軽くて何じゃこれ

という土ばかりですね・・・・重くなると運賃がかさむからわざと軽くしているのか?

植物の事を考えて開発されてるとは?思えません

オリーブの産地・小豆島の様な土が理想なのでは?

何が専用土だか・・・

今後当社で本物のオリーブの土作ってやると本日決意しました

ご期待くださいねface03

2011年10月16日


Posted by 農園芸研究家 at 22:14 │コメント( 0 )
ニームとは、インドセンダン学名(アザディラクタ・インディカ)と言い、インド、特に南インド原産の常緑高樹です。

ニームは樹木全体に含まれる苦味成分(アザディラクチン)が耐性を防ぎ、害虫などのホルモン体系を崩し、食欲を減退

させ生体能力を衰えさせます

アグロオーガニックジャパンでは

ニーム成分の商品を取り扱っていきます。

ニームは国連も認めた(今世紀最大の贈り物です)

ニームの成分(アザディラクチン)で明日の農業を考えましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アザディラクチンとは

ニームから最初に分離される活性成分です
摂食阻害効果
忌虫効果
生育阻害効果
など駆除に優れた効果を発揮
アザディラクチンが少量残留しているだけで害虫が寄り付きません。
ニームを使って自然農法に挑戦しましょう。
2011年10月16日


Posted by 農園芸研究家 at 00:23 │コメント( 0 )




今年はマグノリアがブレークする予感
画像は
モクレン ジェニー
ジェニーはニュージーランド、vance hooper氏の15年間の育種によりリリースされた新しいモクレン
開花期が長く春から初夏まで開花し
その後も乾燥しすぎなければ、夏が終わるころまで咲き続ける優れた品種です
花の形がチューリップのようなカップ咲きで、ワインレッド色です
鉢栽培でもコンパクトにまとまり背丈が低くても良く咲く

個人的にマグノリアは大好きだが今までいろんな色のマグノリアが発売されたが
ブレークしません
今年こそ今年こそブレーク間違いなし
2011年10月15日


Posted by 農園芸研究家 at 20:33 │コメント( 0 )




IFEXより
展示会でこんなものがありました
マグノリア最新花登場
モクレン・・・クレオパトラ
高貴な赤紫色はモクレンのなかでもまれな色
木が若いうちから良く開花する優れた品種で栽培しやすい
自然樹形でもよくまとまり円錐形になる
sweetsimplicity
nlacktulip
の交配品種です
国際種苗登録品種
発売は2012年秋予定です
2011年10月15日


Posted by 農園芸研究家 at 20:16 │コメント( 0 )
2011年10月13日から2011年10月15日まで

第8回国際フラワーEXPO(IFEX)が幕張メッセで開催されます

私は明日初日関東の園芸店・量販店など視察し

14日15日2日間IFEXの会場入りです

花業界アジア最大の展示会ですので何か商売のネタを探しに行ってきまーす

同時開催のAgritech国際農業資材EXPOも重要視しております

業界のいろんな人と会えるので情報交換も大切ですね

何か見つかりましたら紹介させていただきます
2011年10月12日


Posted by 農園芸研究家 at 21:57 │コメント( 0 )

▲ページの上部へ