お取引を希望されるお客様へ

アグロオーガニックジャパン 楽農園芸研究家 高島ブログ



お客様の所に行った時変わった土壌改良剤の袋発見
その名も銀河星です
調べてみると、天緑農法に使用する土壌改良剤です
天緑農法とは
土壌改良剤ーーーー銀河星の使用によりシアノバクテリアを繁茂させて作物を育てる農法です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
土中のシアノバクテリアを繁茂させることで他の微生物の働きがよくなりエネルギーが満ち溢れた植物の
成長しやすい環境をつくる
栄養豊富な作物が収穫できるなど素晴らしい効果がある

サンプル取り寄せ実験実験
勉強勉強
2012年05月25日


Posted by 農園芸研究家 at 21:37 │コメント( 0 )
薔薇シーズンも今が一番ですね
お店の薔薇コーナーでは
薔薇の代表種 ピエールドロンサールがきれいに咲いていました

アグロオーガニックジャパンではこのたびNET販売開始です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

残念ながら、薔薇
大人気につき早くも売り切れだわん
秋にはたくさんご用意しておきますので
お楽しみにだわん

2012年05月24日


Posted by 農園芸研究家 at 22:48 │コメント( 0 )


実は私は行ってなーい(笑)

当社営農指導の逸見さんが行ったらしい

わても行きたかったなー

京都バンザイ
2012年05月23日


Posted by 農園芸研究家 at 00:52 │コメント( 0 )


太子町にある串揚げ屋さんに来たじょ

入ってすぐに、素敵な生け込み発見

ちょっとしたココロズカイ

生花っていいな~


2012年05月23日


Posted by 農園芸研究家 at 00:41 │コメント( 0 )


アグロオーガニックジャパンのホームページをリニューアルしました

大好きなオリーブを画像に取り入れ

掲載内容も生産者用と家庭園芸用が掲載されています。

ホームページの商品が購入したいとの多くのご要望に答えたく

只今アグロオーガニックジャパンサイト制作中です

近日中にアップ致しますのでぜひご利用お願い致します。
2012年05月21日


Posted by 農園芸研究家 at 21:06 │コメント( 0 )


本日堆肥、肥料のテストの為家庭菜園

水菜とリーフレタスを植え付けました。

市販の培養土に金の有機堆肥を混ぜて植え付けました。

肥料はヒカリ有機をあげました。

生育が楽しみです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012年05月19日


Posted by 農園芸研究家 at 15:25 │コメント( 0 )



p://www.ko-co.jp/usr/farmresearcher/app-002370000s1337176000.jpg" />

突然ハクサン展示会に行くことになりました。
TOYOTAが出している胡道とTM9が展示してありました
胡道はヨーロッパ向けに日本らしさを演出した胡蝶蘭
TM9の小型バージョンも面白い商材でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012年05月16日


Posted by 農園芸研究家 at 22:52 │コメント( 0 )


今日は名古屋に出張です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

連休も明けて母の日も終わり

さあ、秋にむけての商材集めに頑張るべ




2012年05月16日


Posted by 農園芸研究家 at 08:15 │コメント( 0 )


今までいろいろ試してみた
ローヤルゼリー、グルコサミン、黒酢、ニンニクなどなど
しかーし今ひとつ
今回メディライトプラスを飲んでみた
高濃度液体ゼオライト メディライトプラス
そうだったんだ
不足しがちなものを補うことよりも、いらないものをため込まない事が大事
何か身体が軽くなりました
これこそ探していたものです
毎日水に五滴いれて飲みまーす
信じるものは救われーる


2012年05月14日


Posted by 農園芸研究家 at 01:46 │コメント( 0 )


農業に強いミカタ
有機JAS対応 生きた菌の力
アグリ オーガニカ

オーガニカは薬品、化学品は未使用、天然原料のみで古来から伝わる
酒、味噌などの発酵、醸造技術を応用し
多種の菌体外酵素を発生させる食用菌ーーーーー乳酸菌、酵母菌、納豆菌と80種類のミネラルが成分
サンプルゲット
夏野菜にて
試験中です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012年05月14日


Posted by 農園芸研究家 at 00:51 │コメント( 0 )


昨年
園芸店の片隅に捨てられそうなヒトツバタゴを二百円でわけてもらい
我が家で植え替え
育て上げ今年見事に花が咲きました
アグロオーガニックジャパンおすすめの肥料
ヒカリ有機はすごい効きめでした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
何でも手をかけて育てればやがて花が咲きます
人も同じかもしれませんね
人間界にも
ヒカリ有機みたいな人への肥料が必要ですね
2012年05月14日


Posted by 農園芸研究家 at 00:33 │コメント( 0 )
播州バナナの品種をヌアールドカロンといいましたが
じつは
バナーネでした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ペコリ
2012年05月13日


Posted by 農園芸研究家 at 17:39 │コメント( 0 )


我が家に播州バナナがやってきたじょ

正式名はヌアールド カロンというイチジクの品種

アグロガーデンでは播州地方でも育つバナナの様なイチジクということで

播州バナナ

果樹ポットに堆肥をいれて植え付けました

肥料はもちろんヒカリ有機をあげました。

おいしいイチジクが食べれるぞー、、、、楽しみ
2012年05月13日


Posted by 農園芸研究家 at 17:13 │コメント( 0 )


五月十三日は母の日

日頃お世話になっているお母さんにありがとうの気持ちを伝える日

全国のお花屋さんは大忙しです

母の日と言えばカーネーションですが、最近はリーガスや薔薇やあじさい、蘭など

花の鮮やかなお花が人気ですね!

今年の私の母の日はあじさいのミミブルーにしましたよ

日頃なかなか言えない感謝の気持ち

伝わるとイイデスガ、、、、、、、、、、、、、、、

2012年05月12日


Posted by 農園芸研究家 at 23:23 │コメント( 0 )


魅力的な薔薇見つけた
群馬に出張の際立ち寄った園芸店で出会った薔薇
ヘルシューレン
斑入りの葉がすごく魅力的でした
四季咲きで芳香性も強く
カガヤイテいました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2012年05月12日


Posted by 農園芸研究家 at 00:57 │コメント( 0 )



名古屋JR高島屋で開催された
名古屋フラワーガーデンショーに行って来ました。
会場内にサンプルガーデンが展示されていました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お庭にいろんな新しい提案もあり勉強になりました。

ショップの植物即売会もあり
将来のガーデニングショップの商材が販売されておりました。
お花の楽しみ方がいろいろ提案されており
あらためて今後の園芸について考えさせていただくいい機会でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2012年05月08日


Posted by 農園芸研究家 at 23:35 │コメント( 0 )


花壇 庭作りの土デビュー

アグロガーデンオリジナルの花壇 庭作りの土が発売されました

今まで花壇に入れる土がなく

お客様の要望にこたえ作りました。

有機質主体の土で花壇に最適です

そのまま植えても大丈夫ですよ

2012年05月07日


Posted by 農園芸研究家 at 16:33 │コメント( 0 )


沖縄県豊見城市のトマトは県内一の生産量を誇り

有益昆虫を利用して農薬を七割削減した

ちゅらトマト

豊見城ブランドとして生産されております。

ちゅらトマトなかなかの美味でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012年05月06日


Posted by 農園芸研究家 at 23:52 │コメント( 0 )



さすがめっけもん広場

理念とコンセプトがしっかりしており
そりゃあお客様に支持されるはずやわ~
どこやらとはえらい違いやなー
2012年05月05日


Posted by 農園芸研究家 at 20:38 │コメント( 0 )


母の日が近ずくと必ず出て来る

戸谷ガーデンのリーガスベゴニア

花の仕上げ方が素晴らしくきれいです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

毎年毎年感動します

これこそ一流品ですね

今年の母の日は戸谷ガーデンのリーガスベゴニアを贈りましょう

贈った相手様も感動するはず
2012年05月01日


Posted by 農園芸研究家 at 22:49 │コメント( 0 )


▲ページの上部へ