お取引を希望されるお客様へ

アグロオーガニックジャパン 楽農園芸研究家 高島ブログ



発芽、発根がバツグンアグロオーガニックジャパンおすすめのお値打ちポット、種まき培土

高度熟成バーク堆肥をベースにピートモス、バーミキュライトなどを混合させ

保水性、通気性に優れたポット専用の種まき培土

根の生育を促進し丈夫で健康な苗を育てる善玉微生物を配合

価格もお買い得です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2012年03月27日


Posted by 農園芸研究家 at 17:12 │コメント( 0 )


野菜ソムリエの井上さんプロデュースのソムリエ園芸有機配合です

魚粉、植物、カニガラ入りで

有機質主体のこだわり肥料です。

野菜を知りつくしたソムリエプロデュースです

野菜が美味しくなりそうです〜ね

肥料成分は5-5-5で10キロ入りです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2012年03月26日


Posted by 農園芸研究家 at 00:21 │コメント( 0 )


ネオベスト20キロ
土壌改良型特殊肥料

有効成分にカルシウム、ケイサンが両方ふくまれ、ミネラルも豊富な肥料の優等生資材です

カルシウム資材でありながら、土壌を硬くしないなど副作用が一切ないなど、

天然成分の良さを100パーセント生かした資材です。

アグロオーガニックジャパンに近日入荷致します。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012年03月24日


Posted by 農園芸研究家 at 09:21 │コメント( 0 )


懐かしい時計台の画像発見

宝塚ガーデンフィールズの隣にある公園にある時計台です

私が宝塚にいた時デザインして制作した懐かしい時計台です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

宝塚に行ったらぜひ見て下さいな
2012年03月23日


Posted by 農園芸研究家 at 19:28 │コメント( 0 )


アグロオーガニックジャパンオススメ肥料の

伊勢ペレットが大人気で只今欠品中ですよ!

aoj農法が今大人気です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

来週入荷します。

ご迷惑おかけ致します
2012年03月22日


Posted by 農園芸研究家 at 20:55 │コメント( 0 )


名古屋に来ました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

名古屋と言えば、

味噌カツですね!矢場とんは鉄板に盛り付けてあり

アツアツですよ!

名古屋矢場とんおすすめですな

さあさあ仕事しましょ


2012年03月22日


Posted by 農園芸研究家 at 20:46 │コメント( 0 )


まだまだ寒いですね!

春よ!来い
ハーヤク来い
園芸シーズンが待ちどおしいですね!

まだまだ寒い毎日春まであとあと少しかな
2012年03月20日


Posted by 農園芸研究家 at 00:48 │コメント( 0 )




久しぶりの休日に信長の館に行ってきました。

滋賀県安土町にある織田信長の最後の居城ーーーー安土城
信長ファンなら、一度は必ず訪れなければならない場所
戦国時代の中では、一位二位を争う名城だが、本能寺の変以降、炎上のため現在ではその凄さが実感できません
信長の偉大さの一部が実感出来る
必見ですよ!
2012年03月20日


Posted by 農園芸研究家 at 00:38 │コメント( 0 )


今売れている まくだけで甦る

使用後の古くなった土に上からまいたり、混ぜるだけで、再び生育に適した土に甦らせる、
画期的な土の再生材

又、有効微生物が根などから出る老廃物を分解し、一部を栄養分として再び植物に補給します。

又土の団粒化を促し、排水性の向上など、植物が生育しやすい土にしますよ

良くうれてますよ
2012年03月15日


Posted by 農園芸研究家 at 22:52 │コメント( 0 )


サラリーマンって大変だ

つまらない支持にも耳をかたむけなきゃですな

聞こえなきゃ幸せかもね

聞こえないふりして、前向きに頑張るにゃん

2012年03月14日


Posted by 農園芸研究家 at 23:29 │コメント( 0 )


神戸のシバタ工業発売のガーデニングブーツ 彩り

純国産品で品質も大変良く

長持ちするブーツです。

私も愛用するガーデニングブーツ彩り

アグロガーデン たつの店にて販売しております。

ハトのマークがとても愛らしいですね
2012年03月12日


Posted by 農園芸研究家 at 00:30 │コメント( 0 )



カルコンポは完熟堆肥に、一袋あたり約1000個の卵殻と約100個の卵を加えて堆積、発酵熟成することにより石灰
と堆肥が同時に投入出来る省力施肥のための資材です。

カルシウムと堆肥が同時に施用出来るので作業が一度で済むので
大変便利です。
2012年03月11日


Posted by 農園芸研究家 at 17:12 │コメント( 0 )


古い土も強力に再生する活力材
エコミミー

エコミミーは、野菜クズを中心とした食品残さをミミズに食べさせ、ミミズの腸内酵素の作用で優れた

理化学性の症状に作り変えられたものを精製した土壌活力剤です。

コーヒーカスのように無臭で見た目も清潔です。

ミミズパワーで土壌改良しましょ
2012年03月10日


Posted by 農園芸研究家 at 20:39 │コメント( 0 )


花の香酒造701・702スパークリング清酒

とてもスムーズな口あたりの日本酒スパークリングです。

熊本県 花の香酒造が新商品として発売

グラスに注ぐと細かい泡立ちが美しい

とてもフルーティーで後味スッキリですね

アルコール7パーセントのやさしいお酒です。

お酒の苦手な私もおいしくいただきました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

オススメです。


2012年03月10日


Posted by 農園芸研究家 at 20:27 │コメント( 0 )


信楽で見つけた

しがらき有機堆肥ーーーーもみがら発酵堆肥

発酵しにくいもみがらが完全に発酵されており

良質の堆肥でした

アグロファームの生産者の方にぜひ使っていただきたい

良質の堆肥でした
2012年03月08日


Posted by 農園芸研究家 at 22:27 │コメント( 0 )



バラのために最高品質のバーク堆肥をタップリ使用し、良質な土壌微生物群の働きで、

バラの根をやさしく保護し、健康に育てることで花の美しさも違います。

薔薇愛好家や生産者も認める品質の良さ、、、、、、

オススメです。
2012年03月06日


Posted by 農園芸研究家 at 23:26 │コメント( 0 )


おいしい町宝塚へ行きました。

ゆったり過ごせるカジュアルカフェ ベルカナで食事しました

このお店のビーフシチュー最高でした。

オススメです。

2012年03月06日


Posted by 農園芸研究家 at 22:57 │コメント( 0 )



微量元素や海洋性ミネラルエキスを豊富に含んだ魚粉を主原料にして
菜種の油かす、草木灰をバランスよく配合した効果の高い肥料です。

野菜、果物の甘みのアップ
コーン系アミノ酸を配合した、天然有機素材肥料ですよ



2012年03月04日


Posted by 農園芸研究家 at 01:05 │コメント( 0 )






アグロオーガニックジャパンオススメ肥料
有機質肥料100パーセント サージン

動物性蛋白(魚粉アミノ酸)と植物性蛋白(大豆ペプチド)とを理想的に組み合わせて作り出した、
今までの有機化成や有機肥料と全然異なった、有機栽培肥料です。

アミノ酸が豊富であらゆる植物に使用できます。
肥料成分
6-5-2
です
2012年03月02日


Posted by 農園芸研究家 at 03:56 │コメント( 0 )


▲ページの上部へ